痙攣発作にも色々あるのですね!
本当てんかんじゃないといいですね~。
このまま発作がでませんように☆
mokoちゃんとpocoちゃん仲良しですね(。ゝ∀・)b
少ししか違わないけど、やっぱりmokoちゃんの方がお姉ちゃんって感じですか?
pocoちゃんおてんばさんならcoco姉さんも大変だこりゃ(●´艸`)
元気そうだね~^^
pocoちゃんも、発作は出てないみたいだから、
とりあえずは、一安心だね。
元気良すぎで、ケガとかしないか、そっちの方が心配かな?^^;
MRIは、1度きりだったら、検査する人も少ないみたい。
頻繁に症状が出たり、抗てんかん薬を服用していても効果が出ない場合、MRIへ。
検査しないと、原因は分からないからね。
原因が分かったら、その治療も一緒にするって感じ。
イーちゃんが、それだから。^^
★ココママさん★
うんうん。
痙攣発作と言っても、色々あるらしい。
pocoの場合、内臓じゃない事だけは分かったけどね。
てんかんじゃない可能性も大きくなってきました^^
小脳なんとか・・というのも仔犬には多いみたいで(初めて聞いた病気ですが)、それの可能性もあるみたいだし。
お話を聞いて、ちょっと安心しました~♪
あれから発作も出ていないから、余計ね^^
今月中旬には3回目のワクチンがあるから・・
ちょっと怖いけどね。
mokoとpoco、仲良しでしょ(^m^)
mokoはpocoと遊ぶ時、ちゃんと手を抜くの(笑)
凄いよね~^^
ちょっとしか変わらないのに、ちゃんとおねぇちゃんしてくれてます^^
・・が、coco。には手を抜かないので、coco。と3わんで遊ばせると、エライ事に・・^^;
pocoは誰にも手を抜かないからね~(笑)
★たれぱんだ!?さん★
めちゃくちゃ元気だよ~^^
発作の時、見つけたから発作が起きたって分かったけど・・
あれを見逃していたら、ほんとに分からんかった。
頭がおかしくなったんじゃ!?ってくらい狂ったように走り回ったりするから、ちょっと怖い。
今まではダンボールだったから、ちょっとくらいぶつかっても大丈夫だったけど・・
今日の朝ご飯から今までずっとサークルに入れているので・・
ちょっと心配です。
ま、初日だって事もあり、丸1日監視してたけどね(笑)
うんうん。
ウチも発作がもう出なかったら、MRIはやらないつもり。
もし、避妊手術のときに、一緒に出来ちゃうっていうならやってもらうかもしれんが。。
イーちゃんも大変だもんねぇ。
あっ、そうそう。
激安オムツ見つけたから、ブログコメントにアドレス入れておいた。
ダックス用だけど、この際気にすんなっ!
質より量だっ!!
後で見てね~^^
コメントの投稿